「Mac/PC」カテゴリーアーカイブ

10.4.3アップデート

 OSXの10.4.3アップデートが出ました。職場の環境だとソフトウェアアップデート経由ではタイムアウトしてしまいます。しかたがないので、ソフトウェアダウンロードの方から直接アップデータを落としてきてからアップデートをかけることにしました。とりあえずは、問題なくアップデート出来たようですが、しばらく何か問題が起こらないか注意が必要そうです。

iPod nano

iiPod nano

iPodのすべてをそのままに、さらにiPodが小さくなりました。鉛筆ほどの薄さのiPod nanoは、2GB(500曲)と4GB(1,000曲)の2つのモデルで、価格は21,800円(本体価格:20,762円)から。信じられないくらい小さなボディに、すべてのiPod体験を盛り込みました。これなら、今まで思いもよらなかった場所にも、お気に入りの音楽といっしょに出かけられます。

 iPod nanoでしたか。そしてiPod miniはおしまいですか。確かにminiよりも小さく・軽くなり、カラー液晶で、バッテリー駆動時間も長くなっていて(←間違い、18hから14hに短くなってました)容量は同じなのでminiの存在理由は無くなってしまっています。mini(娘に貸与中)とshuffle(1G)があるのでとりあえずは食指は動きませんが…。

iPod shuffle その2

 目一杯iTunesに曲転送されてしまったiPod shuffleですが、色々調べてみたらiTunesの環境設定でハードディクスモードにするとかどのくらい振り分けるとかできるようでした。とりあえずは半々で設定することにしました。

iPod shuffle

 無くしてしまったUSBメモリの代わりとしてamazonに注文していたiPod shuffle(1GB)が届きました。早速大福iMacに繋いでみたら勝手に目一杯曲を転送してくれました。半分はUSBメモリとして使おうと思っていたのにこれではちょっと困りました。それに大福iMacはUSB1.1なので1GB近くの曲転送だと結構時間がかかってしまいました。iPod miniならばFireWireだったので早かったのですが…。

.Mac同期エラー回復

 職場のLAN担当者に問い合わせてみたところ、外部接続のルータを別の機種に代えただけで、firewallを厳しくしたわけではないということでした。夕方になって、「とりあえず一時的な対応をした」ということで、無事.Mac同期(iSync)が出来るようになりました。ただ、こちらの環境のせいかと思って色々初期設定ファイルやらを捨てたりしていたため、データがリセットされていたり、なぜかCLIEで作ったデータ(DateBk5)がiCalに反映されなかったりでちょっと都合が悪い状態になっています。

Mail 2.0.1

 Mail.app 2.0.1ですが、ちょくちょくメールが増殖してきます。.Mac syncをするとルールがおかしくなる(同じメールを.macのMac.macにコピーしてから自サーバーのmacに移動する設定が、いつのまにかmacにコピー&移動するようになってしまう)のが頻発し、それを再び設定し直した時に「開いているメールボックスにルールを適用してもいいですか」でOKしてしまうと増殖するような感じです。重複メッセージを削除してくれるスクリプトがどこかにあればいいのですが、見つからないのでいちいち手作業で削除することになってしまいます。MailEnhancer必須だしこのMail.appは使い勝手が今ひとつです。

XPostFacto4.0b2

Other World Computing: OS X for Legacy Macs

 やっとTiger対応のXPostFacto4.0b2が出たというので、早速PM7600/G4にTigerインストール挑戦してみました。昨日の夜にちょっとやってみたのですが、10.3.9でのXPostFacto画面ではInstallCDが出てこず、9.2.2に切り替えてやりなおしたらいきなりカーネルパニックが発生。一晩おいてあらためて挑戦です。今度は10.3.9でInstallCDが出てきたのでVerboseモードでやってみました。問題なくインストーラが起動し、インストール先を選ぶ画面まで行きましたが、XPostFacto上でインストール先にしたHDが空き容量が足りず、別のHDを選ぶことになりました。それでもインストールが始まったので、多分これからは結構時間がかかるだろうと思い、そのまま眠ることにしました。

続きを読む XPostFacto4.0b2

Tiger到着

Mac OS X

 お昼過ぎに福山通運がやっとTiger(MacOSX 10.4)を届けに来ました。早速、我が家の最新のMacであるiMac800(FlatPanel)にインストール。なぜか設定アシスタントで接続中のままくるくる歯車が回り続けていたため、途中でキャンセル、終了させました。今のところhostsファイルが書き換えられていたことと、Mail.appの操作性がだいぶ変わっていたのにとまどっているという感じです。そのうち、いろいろな機能を試してみないと…。
 とりあえず、アップルストアに3,400円を支払いQuickTime 7 Proにして、Macで行きますぜぃ!にQuickTime MPEG-2 再生コンポーネントがQT7でも動くと書いてあるのを見てをインストールし直してみました。

FireWire(IEEE1394)ドライブケース死亡その3

 昨日の夜、ラトックのRS-FWEC5Xが修理されて戻ってきました。早速LF-M721を組み込んで繋いでみたところ、認識しませんでした。速攻でラトックにメールを送ったのですが、今日の返事では「返送前に動作確認してあるので、内蔵ドライブかIEEE1394ポートに問題があるのでは」ということでした。LF-M721はUSB2.0ドライブケースに入れて問題なく動いていたので、疑惑の目はIOデータのIEEE1394カード(1394-PCI3)に向けられました。よくよくIOデータのページを見てみると「対応外の機種・環境」に「VIA製のチップセット搭載機種」とありました。もしやと思いS325COMBO2のスペックを見てみると「VIA P4M266A チップセット」とありました。まさかとは思ったのですが、一応念のためIOデータにこの組み合わせで「IEEE1394機器が壊れることがあるのか」、「もし壊れるとしたらその修理代は補償してくれるのか」と問い合わせのメールを送りました。4/17にパソコンの館で買った1394-PCI3のレシートは既に捨ててしまっていて他のIEEE1394カードと交換してもらえるか怪しいし、RS-FWEC5Xを再修理するとしたらまた4,725円かかるし、だんだんドツボにはまっていっているような気がします。

続きを読む FireWire(IEEE1394)ドライブケース死亡その3

FireWire(IEEE1394)ドライブケース死亡その2

 ラトックのサポートからメールの返事が届きました。基盤交換だと4,725円で最大(本体交換)で8,610円ということでした。パソコン工房に輸入品で4,980円のIEEE1394ドライブケースがあったので、5,000円を超えるのならば修理不要ということでラトックのサポートへ宅急便で送りました。店印なしの保証書も入れて送ったので、なんとか無償修理にならないものか祈っています。