「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ

すき焼き

 新年恒例の「北陸ミサワホーム 新春感謝フェア」が昨日・今日とありました。昨日は午前中に仕事があって行けませんでしたが、今日は開場と同時くらいに会場であるサンフォルテに入り、無事すき焼き用牛肉をゲットしてきました。元旦に食べたばかりですが、今晩もすき焼きを頂くことになりました。実家から送られてきた子持ちハタハタも焼いておいしく頂きました。(最近、食べ物ネタが続きます)

ラーメン

 娘2号が、昨日「村田屋」が休みだったために暖かい麺類が食べられなかったと不満だったようで、今日の昼はラーメンを食べに行くことになりました。今回は「幸楽苑」ではなく、博多ラーメン「たい風」に入ることにしました。すぐ近くに「幸楽苑」が出来て厳しいとは思いますが、味は全然違うわけで結構お客さんも入っていました。ただ、おいしいのだけれども、基本メニューの「たい風ラーメン」のミニ(麺半量)が「幸楽苑」の「半ちゃんラーメン」(中華そば+半チャーハン)よりも高いというのはちょっと辛いものがあります。娘2号が頼んだ「半熟煮卵ラーメン」に半熟卵が入って来ていなかったのも(後から持ってきてもらいましたが)ちょっと評価を落としています。

ランチ

 午前中に仕事をして来て、お昼は娘2号のリクエストで「村田屋」へ向かいました。行ってみると臨時休業と言うことで店は閉まっていました。仕方がないのでラーメン屋でも入ろうかと思ったのですが、ばあちゃんの提案でアパホテルのランチを食べることになりました。最初はアパホテルはどうかと思ったのですが、土日関係無しでランチを提供し、スープバー・サラダバーありのデザート付きで900円とお安く、値段の割にはおいしい料理(今回はステーキと豚ロースカツ)だったりで、結構良い感じのところでした。

初詣2

 かみさんが同級会で、娘達も街に買い物に行くというので、とりあえず車で送ってきました。お昼は自分一人となったので、迷うことなくすき家で「牛丼おしんこセット(大盛り)税込み550円」を食べ、その足で近くの山室神社でお参りしてきました。

初詣

 初詣とは言っても、かみさんとばあちゃんが山王さん(日枝神社)に行って、絵馬の奉納とダルマを買ってきました。自分用にセーターとか入っている福袋を買ってきてもらうつもりだったのですが、良いのが無かったらしく後でユニクロかどっかで買って来ることになったらしいです。

謹賀新年 

 明けましておめでとうございます。雪が降り続く元旦となっています。お昼はばあちゃんちでおせちとすき焼きを頂きましたが、娘2号は昨日から明日まで塾の正月特訓で後からすき焼きを頂くことになりました。録画しておいた「K-1 PREMIUM 2007 Dynamite!!」を見たのですが、「やれんのか! 大晦日! 2007」とごっちゃになっていてどっちをやっているのかよくわからなくなってしまいました。それにしても、やっぱりヒュードルヒョードルは強かったことを思い知らされました。他の試合も面白かったのですが、相変わらず始まるまで時間かかり、ライブで見なくて正解でした。そういえば大晦日に「ハッスル祭り」が地上波で放送されると言うことだったらしいですが、テレビ東京だったようで地方では見られませんでした。

大晦日

 大晦日。午前中は仕事でした。昨日の夜から雪が降り、それなりに積もりました。今年の年越しはシャルウィダンス→笑ってはいけない病院を見ることにし、K1Dynamite、紅白、小橋祭りは録画して年明けに見るつもりです。

大晦日前

 大晦日前。昨日買ってきた障子紙で何年かぶりの障子張り替えをしました。小さい窓2枚分なのですが、前の紙を剥がした後が残っていたり、カッターの切れが悪かったりであまり上手に貼ることは出来ませんでした。それでも新しい障子紙ということですっきりした感じにはなっています。後は、風呂場をカビキラーを使って少しきれいにしましたが、ここは去年の秋に業者に頼んで綺麗にしてもらっていたのでそれ程汚れてはいませんでした。年賀状も残っていた分を出すことが出来たので後は新年を迎えるだけです。(かみさんはおせちを作ったりする作業が残っていますが…)

電話不通

 ばあちゃん家から我が家に電話が通じないと言われました。ひかり電話アダプタ・IP電話アダプタともVoIPランプは点いていて特に問題無さそうでしたが、受話器を取ってみてもいわゆるダイアルトーンというのが聞こえません。PHSから電話してみるとコールはしているようですが、実際には電話機は鳴っていません。とりあえずひかり電話アダプタを再起動してみましたが状態は変わらず、仕方が無いのでONU,CTU,ひかり電話アダプタ,IP電話アダプタを全部再起動(電源抜き差し)してみたところなんとか復旧しました。普段から電話がかかってくることは家族以外はほとんど無いのですが、以前にも同じようなこともあったわけで、いざとういうときのためにPHSの番号もちゃんと教えておかないといけないようです。