amazon Fire TV Stick導入

 REGZA不調対策としてハードディスクに録画してある番組をNASにちまちまとコピーしています。このNASに保存した番組をプロジェクター(EH-TW5350)で映せる方法が無いかを調べたところamazon Fire TV StickDiXiM Playアプリを入れると可能だとわかりました。と言うわけで、我が家には4K対応のテレビは無いのでamazon Fire TV Stickの非4K版を入手しました。
 ケーブルテレビのSTBのHDMIをテレビとプロジェクターに繋いでいるHDMI分波器にFire TV Stickを挿してセットアップを開始。リモコン認識→WiFi接続→ソフトウェアアップデート→Amazonアカウントでサインインと順調に進みましたが、リモコンのセットアップでテレビの音量アップダウンがなかなか出来ず、結局テレビのメーカーを指定することで先に進むことが出来ました。すぐにDiXiM Play Fire TV版をインストールし、STBの録画番組をお試し再生できることを確認し買い切り版を購入。最初はテレビとNASの録画番組が再生出来なかったのですが、設定でインターレースの再生にチェックを入れることで再生可能となりました。何本か数分間再生してみましたが、結構バッファリング中になるようでもう少し様子を見ないといけなさそうです。
 プロジェクターのHDMIに直接Fire TV Stickを挿して使うことも出来るのですが、それだと音声がプロジェクターのスピーカーからしか出ず、ホームシアター(TSS-15)から音声出力させるためにはもうひと工夫必要のようです。