「Palm/CLIE」カテゴリーアーカイブ

PalmTXとWX310K

 PalmTXとWX310KをBlueToothで繋いでダイアルアップしようとしているのですが、どうしてもダイアルアップ接続されません。どうも接続先の電話番号(@niftyの4xのアクセスポイント)のところで「電話番号が長すぎるか認識できない文字が入ってるよ」というエラーメッセージを出してくれます。@niftyのサポートに記載してある、「10桁の電話番号+##64」で設定しているので全部で14桁だからまずいのか、##をだめだと言っているのかよくわかりません。この組み合わせで問題なく接続できているという記述もちらほら見かけるので、途方に暮れてしまっています。ちなみにWindows2000でUSB接続して同じアクセスポイントには接続できることは確認しています。
 その後いろいろ探してみたところ、電話番号にハイフンを入れればいいという書き込みを2chで見つけ、早速試してみたところ無事に接続出来ました。。

MissingSync5での不具合?

 MissingSync5にはMark/Space PhotosとMark/Space conduit for iTunesがあります。これを使わない手は無いと思い、試しに設定してHotSyncしてみたところ、エラーが出て途中で切れてしまいました。その後、HotSyncできなくなり、試行錯誤の結果(MissingSyncの中の)iSyncのみでSyncさせると接続できるようになるので、すぐに同期を中止し元に戻すことでHotSyncできるようになりました。どうもconduit for iTunesの方でおかしくなるようなのでとりあえずはiTunesとの同期はあきらめました。Photosの方もSDカードに書き込めないようで、結局この二つ(conduit for iTunesとPhotos)は使えませんでした。もっと使いこなしてから改めてチャレンジしてみないといけないようです。

bluetoothでHotsync

 PalmTXと職場のPBG4(12inch)でBluetooth経由のHotSyncにチャレンジしてみました。どちらもBluetoothをOnにして、MissingSyncのガイダンスを見ながら適当に設定していったら何の苦労もなくHotSyncされてしまいました。この分ならば附属のAC&USBケーブルは不要となり、充電したいときだけPDA工房からのおまけでもらったRetractable充電Syncケーブルで繋げば十分のようです。
 Memoの同期もMark/Space MemoPadでPalmTXの方のIDにデータをコピーすることでOKでした。後はInternetSharingがUSBでもBluetoothでも出来ないのを何とかしないと…。

PalmTX日本語化

 ここあたりを参考にして、J-OSを一旦削除して、家のiMac(FlatPanel)にPalmTXを繋ぎ、MissingSync5をデモバージョンでインストールし、JaPonを入れてみることにしました。ついでにPOBOXも入れてみたのですが、データは文字化けのままでした。もしやと思い、再びデスクトップのデータで上書きしてみたところ無事文字化けしない状態でデータが移行できました。
 家の無線LAN環境にアクセスできるように設定した後、Web(Blazer)を立ち上げたら何の苦労もせずにWebブラウズが出来ました。ただし、日本語のページは文字化けすることが多いようで、Enc?SwDAとEnc?Hackを入れてみても全てが改善されるようでは無く、まだまだ試行錯誤が必要そうです。

PalmTX

 佐川急便に連絡し、明日の午前中に職場に届くことになってしまっていたPalmTXを本日中に届けてもらうことにしました。午後の便だということだったのですが、届いたのが17時過ぎ、時間が無いため3時間は充電してから使えと注意書きがあったにもかかわらず、充電しながら最初のHotsyncをすることに。PalmDesktopをインストールせず、MissingSync5で「デスクトップのデータで上書き」に設定し思い切ってHotsync開始。最初はiSyncとMark/Space Eventsなどと競合していたので、iSyncの方を切って再びHotsyncするとエラーは起こらずHotsyncが完了しました。その後、J-OSのベータ版をインストールしてみましたが、データは全部文字化けしてしまうことと、Memoの方はデスクトップの内容が同期されていないという問題を残し家に持ち帰って充電することになりました。懐かしいPalmVxに近い筐体で良い感じなのですが、クレイドルが着いてこないのがちょっと難点です。

Missing Sync for PalmOS v5

 先のことを考えてMissing Sync for PalmOS v5にアップグレードしました。何も考えずに、そのままインストールしてみたのですが、途中で色々インストールするかどうか聞いてきたりしたので、適当に答えてインストールしてみました。再起動してHotSyncさせてみると早速conduitがダブっているとかエラーが出てきました。適当にMark/Space ContactsとかEventsとかをインストールすると答えていたのですが、iSyncだけで良かったようで、それらを外し、iSync conduitを設定し直し(二つともチェック無しになっていた)たりで、ついでにv5.0.1にバージョンアップしてからHotsyncしてみると、今度はiSyncで同期の不一致が出てきました。とりあえずは.MacもしくはiCalを優先して不一致の解消をさせてみて、なんとかエラーが出ずにHotsyncできるようになりました。念のためとiCalの内容を確認してみると「未確定」のカテゴリーに変わってしまった項目が数十件。一括してカテゴリーを変更できる方法が見つけられず、一個ずつカテゴリーを元に戻して、なんとか元の状況になりました。

続きを読む Missing Sync for PalmOS v5

iSync2.0とMissingSync4.0.5b1

 TigerにバージョンアップしてからのCLIE NR70とPowerBookG4のHotSyncですが、なんだかんだしているうちに出来るようになってました。とうしょは、iSyncが自動的に立ち上がらなかったので、手動でiSyncを立ち上げて同期ボタンをクリックしていたのですが、手動でiSyncを立ち上げなくてもちゃんとHotSyncしてくれているようです。これが普通なのかはよくわからないのですが、iSyncが動着始めるのが以前よりも結構時間がかかってしまっているようです。とりあえずはNR70とPBG4がHotSyncできるようになってよかったのですが、何故かiCalに項目の何もない未確定のカテゴリーが出来てしまい、何度消してもHotSyncするたびに現れてきます。実害はなさそうなのでしばらくは放置ということで…。

Missing Sync for Palm OS v.4.0.3

Mark/Space, Inc. – The Missing Sync for Palm OS

 Missing Sync for Palm OS が4.0.3にバージョンアップしたということで、早速アップグレードしました。特に何の問題もなくHotSync出来ているようです。ヘルプを見てみると「インターネット設定ウィザード」というのがあり、「ユーザーズガイド」を見てみたらUSBクレードルで繋がっているPalmがインターネット共有できるようでした。これは1年半くらい前に「Missing Sync for Internet Sharing and AvantGo」として$14.95で販売していた機能そのものです。あの時購入したのですがうまく接続できなかったのですが、今この「インターネット共有」でCLIE(NR70)からPowerBookG4を経由してインターネットに接続できるようになりました。Marc/Spaceに$14.95返せと言いたい所です。